派遣スタッフの社会保険加入条件とは?
派遣という働き方は、ひと昔前よりも働きやすくなりました。これから派遣で働きたいと考えている方の中には、社会保険に加入するのかどうかも気になっているのではないでしょうか。派遣の社会保険加入条件は、2022年10月から変更されています。そこでこの記事では、派遣で働くときの社会保険の加入条件について解説します。
そもそも社会保険とは
派遣に限らず、求人情報を見ていると「社会保険あり」という文字を見ることが多いでしょう。そもそも、社会保険とはどのようなものなのでしょうか?まずは、今さら聞けない社会保険について確認しておきましょう。
健康保険
病院にかかったとき、医療費の負担を抑えられる保険です。社会保険の健康保険は、保険料を事業主と半分ずつ支払います。働いている人に扶養家族がいる場合は、追加の保険料は必要なく、同じ保険に加入可能です。
年金保険
日本では、20歳から60歳までの人が全員「国民年金」に加入しています。社会保険の年金保険は、国民年金に加えて加入する「厚生年金」です。厚生年金も健康保険同様、保険料は事業主と販分ずつ支払います。
雇用保険
雇用保険は、万が一失業してしまったとき、一時的に生活費として給付や手当を受けられる保険です。
労働者災害補償保険
仕事中の事故や、仕事原因で発症した病気・けが、通勤中の交通事故が原因で発症した病気・けが・後遺症・死亡に対して補償される保険です。
介護保険
介護保険は、介護が必要な人を支えている保険です。40歳から64歳までの方は、健康保険料に合算して支払います。介護が必要な40歳以上の人は、要介護認定を受けると介護サービスを1割負担で受けられる仕組みです。
派遣スタッフの社会保険加入条件
派遣スタッフの社会保険加入条件は、2022年10月に変更されています。どのような条件を満たせば、派遣でも社会保険に加入できるのでしょうか?
健康保険・年金保険・介護保険の条件
健康保険・年金保険・介護保険の加入条件は、1週間の所定労働時間が正社員の4分の3以上であることです。正社員の4分の3以上とは、1か月の所定労働日数が15日以上で、1週間の所定労働時間が30時間以上になります。ただし、正社員の4分の3以上の所定労働時間以下でも、条件を満たせば加入可能です。その条件は、
・1週間の所定労働時間が20時間以上であること
・2か月以上の雇用が見込まれること
・月額の賃金が8万8,000円以上であること
・会社の従業員が101人以上であること
上記4つです。2022年9月までは、1年以上の雇用が見込まれることと、会社の従業員が501人以上であることが条件でした。2022年10月からは、2か月以上の雇用見込み、会社の従業員は101人以上と、より加入のハードルが下がっています。
雇用保険の条件
雇用保険の条件は、1週間の所定労働時間20時間以上、さらに労働日数31日以上が見込まれることです。
労働者災害保険の条件
労働者災害保険は、事業主が全額負担で、就業した時点で自動的に加入する保険です。
扶養内で働きたくても条件を満たせば社会保険への加入が必要
派遣として働きたいけど、扶養内で働きたいという方も多いでしょう。2022年10月の法改正で社会保険への加入ハードルが下がった一方で、扶養内で働きたい方は、働き方に注意が必要です。扶養内で働きたいからと社会保険への加入を拒否しても、条件を満たせば社会保険への加入は必須になります。そのため扶養内で働きたい場合は、年収を106万円以下にする必要があります。
社会保険に加入するメリット
万が一のときや将来の生活を支えてくれる社会保険ですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
保険料を半分事業所が負担してくれる
社会保険の健康保険は、事業主が保険料の半分を負担してくれます。社会保険で加入しない場合に入る国民健康保険では、保険料は全額自分で負担しなければなりません。また、年金保険も、事業主が保険料を半分負担してくれます。保険料の負担が少ないのは、社会保険の大きなメリットでしょう。
国民健康保険にはない手当が受けられる
社会保険の健康保険は、国民健康保険にはない手当が受けられます。たとえば、妊娠や出産で会社を長期間休んだときは出産手当金や出産育児一金が、病気やけがで3日以上休んだときは4日目以降から傷病手当金が支給されます。
将来受け取れる年金額が増える
社会保険の年金保険に加入すると、20歳以上の国民全員が加入する国民年金に加えて、厚生年金に加入することになります。すると、将来もらえる年金額も増えるのです。今は支払う年金額が多くても、老後にもらえる年金が増えるため、将来への備えとして安心でしょう。
まとめ
派遣スタッフの社会保険加入条件について解説しました。社会保険と聞くと、正社員しか加入できないと思っていた方も多いでしょう。しかし、社会保険は一定条件を満たせば派遣スタッフでも加入可能です。社会保険に加入することで、日本の手厚い保障を受けられます。派遣スタッフだからと社会保険への加入を諦めるのではなく、加入条件に当てはまるかどうか確認してみましょう。
-
引用元:https://www.hotstaff.co.jp「あなたに近い派遣会社」をコンセプトに、地域に密着した活動を展開する派遣会社!
-
スタッフ一人につき一人の担当が付き万全のバックアップ体制でサポート!迅速で手厚いフォロー体制で安心!
-
地域密着型で一人ひとりに寄り添った仕事探しを提供
-
各種保険や有給休暇のほかPコンシェル、ハラスメント対策、女性活躍推進法など福利厚生も充実!
-